大村藩主大村喜前は、1587年に父のバルトロメウ純忠のあとを継ぎましたが、熊本藩主加藤清正と親しく、特に1605年、幕府により長崎外町を没収されると、キリシタンに接近することの政治的な不利を感じ、禁教政策を進めていました。しかし一方で喜前の母や姉が信仰を堅持していたので、喜前の政策は禁教よりもむしろ藩内の一門・家臣の再編成を進めることに重点が置かれました。1616年に喜前が没して息子の大村純頼が藩主となり、17年に将軍徳川秀忠から領内キリシタンの潜伏を詰問されたため、藩は全面的な弾圧に乗り出しました。今回は1617年に起こった一連の迫害事件で殉教した人たちを掲げてみました。
【列伝】
171 福者ペドロ‐デ‐ラスンプシオン
ペドロ‐デ‐ラスンプシオンはスペインのクエルバに生まれました。カスティーリャのフランシスコ会聖パウロ管区で神学者・修院長をしていましたが、1904年にフィリピンへ渡航し、間もなく来日しました。日本ではフランシスコ会の長崎修道院の院長を務め、のち畿内で宣教活動をしていました。1914年に幕府の禁教令が出されると潜伏し、有馬・大村で宣教していました。
大村でペドロが働いていることを知っていた背教者・長与の奉行朝長リノ次郎兵衛は、偽ってペドロに接近して、1917年4月8日に彼を諫早鍋島領内で逮捕しました。大村の郡村の牢に入れられたペドロは「神よ、私のような哀れな罪びとのために、あの聖フランシスコもいただけなかった牢屋の恵みを賜ったのですか」と天主を讃えながら、教会組織の保持を願った管区長宛の手紙を信徒に託しました。5月21日、彼は同じく牢内にいたジョアン‐バッティスタ‐マシャード神父とともに次郎兵衛から死刑の宣告を受け、「テ‐デウム」を唱えて二人で告解をし合った後、翌22日にはともに丘の上に連行されて斬首されました。
172 福者ジョアン‐バッティスタ‐マシャード‐デ‐タヴォラ
ジョアン‐バッティスタ‐マシャード‐デ‐タヴォラは、ポルトガル領テルセイラ島のアングラで生まれ、貴族の家柄でした。1597年、16歳のときコインブラでイエズス会に入会、学業を終えて司祭に叙階されました。1601年ゴアへ渡航、マカオで神学を修めた後、1609年に来日して、京都・伏見で宣教していました。14年に禁教令が出されると長崎で潜伏し、有馬方面にかけて宣教活動を展開、疲労から病を患いましたが回復しています。
その後、ジョアン‐バッティスタは大村から五島にかけて宣教していましたが、1617年4月、ミサの最中に朝長次郎兵衛の部下に踏み込まれて逮捕され、郡村の牢でペドロ神父と一緒に監禁されました。彼は「いまの私の境遇を、いかなる帝王の権力や地位と取り替えてもらおうと思いません」と言い、ペドロ神父と協力して、牢内で多くの背教者を立ち返らせました。5月21日に死刑の宣告を受けた後に、次郎兵衛と長時間話していたジョアン‐バッティスタは、後日彼が回心するきっかけを作ったのです。翌22日、ペドロ神父とともに、丘の上で首をはねられて殉教しました。37歳でした。
173 福者アロンソ‐ナバレーテ
アロンソ‐ナバレーテは、スペインのログローニョに生まれました。サラマンカで勉学した後、バリャドリードでドミニコ会に入会しました。1595年にフィリピンへ渡航しましたが、健康を害して1602年に一時帰国しています。1611年にフィリピンへ再渡航し、同年来日して長崎で宣教しました。1614年の禁教令を受けて潜伏、ドミニコ会の管区長代理として孤児救済にも努めていました。
1617年5月25日、アロンソはペドロ神父・マシャード神父の殉教を聞き、「日本の教会が危機にあるからこそ、身をもって信仰の模範を示そう。信徒たちの心を励まし、慰めたい」と言い、アウグスチノ会のエルナンド神父とともに、公然と宣教活動を始めました。長崎を出発して大村領の伊木力で説教300人の背教者を回心させ、翌々日に長与へ入り、28日には多くの人たちの前でミサを捧げました。その夜、捕吏が宿へ乗り込んできて二人の司祭を逮捕しました。藩主大村純頼は司祭たちを密かに処刑しようとしましたが、6月1日にアロンソがエルナンド神父や伝道士の田中レオンとともに牢から海辺まで連行されるときには、多くの信徒たちが集まってきました。その日、三人は大村領の鷹島に連れて行かれ、アロンソは片手に十字架、片手にろうそくを持ちながら、刑吏に斬首されて帰天しました。45歳でした。
174 福者フランシスコ‐エルナンド‐デ‐サン‐ホセー‐アヤーラ
フランシスコ‐エルナンド‐デ‐サン‐ホセー‐アヤーラは、1575年、スペインのバリェステーロスの貴族の家に生まれました。1593年にモンティーリャでアウグスチノ会へ入会し、司祭になった後、アルカーラ‐デ‐エナーレスで教師をしていました。1604年にフィリピン渡航、05年に来日して、豊後佐伯で修道院を設立、日向の県(延岡)で多くの人々を入信させました。1607年にアウグスチノ会の副管区長となり、12年からは長崎で宣教していました。1613年に管区長となり、豊後教会の復興に努めていましたが、14年に禁教令が出されると潜伏し、大坂に滞在した後、長崎へ戻っていました。
1617年5月25日に至り、エルナンドは「一部の信徒たちは司祭が殉教から逃避していると誤解している。私はこれを解くために危険に赴こう」と言い、アロンソ‐ナバレーテ神父とともに公然と宣教活動を開始しました。28日にナバレーテ神父とともに逮捕されたフランシスコは、牢内で互いに励まし合って殉教のときを待っていました。6月1日に大村領の鷹島で、エルナンドはロザリオとろうそくとを持ちながら、ナバレーテ神父・田中レオンとともに斬首されて帰天しました。41歳。管区長へ書き残した手紙に「私たちは主によって4つの修道会から選び出され、兄弟であるように取り計らわれました」とあり、その言葉通りに4人の司祭は、エルナンド神父とペドロ神父、マシャード神父とナバレーテ神父とが、それぞれ一つの棺に納められて、海底深く沈められました。
175 福者・田中レオン
田中レオンは大村の人で、イエズス会の神学生であり、伝道士として働いていました。1617年4月、マシャード神父が捧げていたミサの後に逮捕され、牢内に入れられていました。6月1日、レオンはナバレーテ神父・エルナンド神父とともに鷹島へ連行され、ろうそくとロザリオを持ちながら、「二人の偉大な宣教師とともに殉教するのは幸せです」と語り、斬首されました。遺体はこもに包まれて海底に沈められました。
176 福者・上田ガスパル彦次郎
177 福者・吉田アンデレ
上田ガスパル彦次郎は長崎の出身で、ロザリオ会員となり、1614年から吉田アンデレと協力して多くの宣教者の日本上陸・潜伏を助け、アロンソ‐ナバレーテ神父の宿主としてその伝道士を務めました。アンデレは肥前度島の人で、長崎のイエズス会神学院で育てられ、ロザリオ会員・アウグスチノ帯の会の会頭となり、エルナンド神父の宿主を務めていました。1617年8月21日、長崎奉行長谷川権六郎の指示により、彼らの逮捕命令が出たので、10月1日に至って、ガスパルとアンデレはフアン‐デ‐ルエダ神父に告解した後に、奉行所役人の前に出頭し、堂々と信仰を宣言しました。奉行所では二人を長崎港口の高鉾島(右上の写真。神ノ島教会から写す)へ連行し、二人はともに斬首されて殉教しました。
178 山口ドミンゴ
179 山口トマス
山口ドミンゴとトマスの父子は大村の人でした。ドミンゴは一時棄教したのですが、トマス‐デ‐スマラガ神父の助けにより回心し、息子トマスとともにロザリオ会員になり、大村領から追放されて長崎に住んでいました。仏僧たちは4人の司祭が殉教すると、次にドミンゴ父子が信仰を守っていることを告発したので、11月2日、藩主の命を受けた役人が立ち向かい、浦上の路上で父子を斬殺、二人はともに帰天しました。
180 朝長リノ次郎兵衛純興
朝長リノ次郎兵衛はキリシタンの大村藩士の家に生まれ、朝鮮侵攻や大坂の陣にも出陣し、253石を領有する上級武士でした。長与の奉行に任命されたリノは藩の方針に従って棄教し、ペドロ神父・マシャード神父を逮捕、二人の処刑を実行しました。しかし、命をかけて公開宣教に乗り出したナバレーテ神父・エルナンド神父の説教を聴いた彼は、信仰を取り戻します。藩主大村純頼が京都へ上った後、リノは牢内の司祭たちがミサを捧げられるよう取り計らい、大勢の信徒たちが牢まで来て司祭たちに告解できるようにしました。また棄教した家臣たちに回心を勧め、自らの領地雪ノ浦で司祭たちの潜伏の便宜を図りました。
そのため、10月下旬に純頼が大村へ戻ると、反対派の重臣や仏僧たちは直ちにリノを告訴しました。11月4日、純頼はリノを呼びつけ、家老たち列座の前で尋問しましたが、リノは「その通り相違ありません。私はキリシタンに立ち返りました」と宣言しました。激怒した純頼は家臣にリノを斬り捨てるよう命じ、リノはイエズス・マリアの名を唱えながら斬られて殉教しました。40歳。
(2007.3.9記)
*参考文献: 『日本切支丹宗門史』 レオン‐パジェス 吉田小五郎訳 岩波文庫 1938
『日本キリシタン殉教史』 片岡弥吉 時事通信社 1979